衆議院解散で

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2005年08月11日追記しました。

普段は基本的に政治ネタは書かないのですが今回は投票するにあたって思うところを箇条書きにしてみます。

  • “小泉改革”は本当に”改革”だったのか、これをしっかり考える必要がある。
  • 今回の選挙も政権選択選挙だが、自由民主党と民主党の選択ではなく、自由民主党+公明党と民主党の選択になる。
  • 自由民主党と公明党の政策をしっかり見た上で矛盾するところは公明党よりになると考えた方がよい。
  • 民主党も自由民主党と同じで実際に派閥政治である。
  • 小泉政権が続くとサラリーマンには大増税が待っているが民主党だとまた中国と韓国に土下座を続けるかもしれない。
  • 年金や景気などの重要課題をほったらかして郵政だけにこだわる小泉内閣と堅物で石橋を叩いて渡りすぎるようなところが見え隠れする岡田内閣はどちらがよいか。
そして最後ですが、参政権を得て以来、一回も棄権したことのない私が貫いている信念を書いておきます。

立候補した人にベストな人はいない。自分が出ない以上、選挙では出ている人の中からモアベターな人を選ぶしかないのである。



2005年08月11日追記
BLOGが普及して初めての選挙ということもあってBLOGが注目されているようです。そんなところにトラックバック・ピープル 2005総選挙でたまたま一番最初にトラックバックをしたこともあって訪問して頂ける方が多いようです。こんな青二才のページへお越しいただきまして、本当にありがとうございます。

各政党には一長一短があります。けしてベストはあり得ません。しかし、だからといって「入れる人がいない」と棄権することがもっともしてはならないことだと考えます。それが私の信念である
立候補した人にベストな人はいない。自分が出ない以上、選挙では出ている人の中からモアベターな人を選ぶしかないのである。
につながっています。特に今回は政権選択選挙です。自由民主党+公明党の連立政権を選ぶのか、それとも民主党の単独政権を選ぶのか、はたまた共産党の単独政権を選ぶのか、それとも別の選択をするのか、本当に重要な選挙だと思います。

私自身は今回の選挙は郵政だけで決めてはいけないと思っています。郵政民営化に反対だからこの人、郵政民営化に賛成だからこの人という選び方は今後に禍根を残しかねないと考えます。小選挙区制度は残念ながら人を選ぶ選挙ではなく、政党を選ぶ選挙になっています。この場合、それぞれの人の個別意見ではなく、政党が出す政策そのものをしっかりと見て決める必要があるのではないでしょうか。
また、今まで小泉首相が取ってきた政策や行動がよいのか、それもしっかり見る必要のある選挙でもあります。ぜひともここをごらんの皆様には郵政賛否のみで決めるのではなく、もっと総合的な視点で見て頂き、そして投票行動を取って頂ければ幸いです。

また何か思うところがあれば追記したいと思います。