shibatani

サポートエンジニア

トラブル時のサポート対応はやはり重要

年始から話題になったグルーポンのおせち騒動ですが、最初はおせちの問題だけであったのに様々な噂話も含めた、グルーポン自体の体制に関する疑問が次々報道されてしまい、共同購入サイトの正当性に疑問が付く状況となってしまっています。まさに今回のこれは...
パソコン・インターネット

バッファローPCastTV3初期起動時に発生する問題について

いつものサポートに関する話題とは直接関係しませんが、Tipsとして共有情報を載せておきます。これも一種のサポートということでご容赦下さい。 先日、BuffaloのDT-H70/PCIEを購入して、パソコンで地デジを視聴する環境を整えました。...
日記・コラム・つぶやき

あけましておめでとうございます

旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 2011年は日本の景気が良くなりますように!
サポートエンジニアの業務

これぞサポートエンジニアの仕事

サポートエンジニアの業務をズバリ指摘している記事がありましたのでご紹介します。 お客さまの困ったをメニューにする - 斎藤昌義(さいとう まさのり) - ZDNet Japan ここで以下のような内容が書かれています。 お客さまの「困った」...
サポートエンジニアの業務

日本のよさはなんだったのか

かつて日本の家電や自動車は世界中を席巻しました。その理由はなんだったのでしょう。 様々な要因があるなかで近年忘れられていることに「アフターケアのよさ」があります。日本メーカーの製品は何か不具合が発生した場合、修理交換の迅速さと二度と同じ事態...
サポートエンジニア

mixiアプリをめぐるエンジニアとサポートエンジニアの相違点

mixiの騒動の延長で、mixiアプリが外部からアクセスしたときにmixi内で全体公開している情報へアクセスできる、という設定について、解除の動きが多数出ました。私も技術的な背景を踏まえた上で解除し、マイミクへ解除を薦めています。 それにつ...
サポートエンジニア

サポート視点で見るmixi「メアドでマイミク登録」

マイナス方向で話題になることの多いmixiですが、このBLOGでは最近導入された「メアドでマイミク登録」をサポートの視点から考えてみたいと思います。 mixiの流れとしては、自由登録が可能になったあと、マイミクシーをどのように探すか、という...
サポートエンジニアの業務

作ることばかり考えていませんか

日本人は「作る」ことは大好きですが、「作った後」のことを考えないことが多いような気がします。例えば作る期間が1ヶ月だとすると作り終わった後は1年以上の期間が通常は存在しています。システムにしても製品にしても作り終わったあとをどうするか、とい...
サポート事例

やってはいけない不具合報告

しばらく間が空いてしまいましたが、また更新をしていきたいと思います。 先日、とあるサービスが個人情報の漏洩をやってしまいました。 メールアドレスがCCで添付されてしまうという不具合だったのですが、サポートをよく知るものとしては、ありえない流...
パソコン・インターネット

はてなブックマークボタンのlivedoor blogへの導入Tips

はてなブックマークボタンが新しくなりました。3つの種類から選べてブックマーク数がわかりやすくなりました。というわけで早速このBLOGでも導入してみました。 はてなブックマークの説明では単一のURLしか出来ないように見えますが、当然変数を代入...